- 肌本来の再生力を高める「肌育注射」とは
- 肌育注射の効果と対象となる肌悩み
- 肌育注射で使用する薬剤と効果
- 肌育注射と他施術との違い
- 肌育注射の流れと注意点
- 肌育注射のおすすめの施術頻度と回数
- 肌育注射の費用
肌本来の再生力を高める「肌育注射」とは
肌育注射は、肌のターンオーバーを活性化させ、内側から美しく健康的な肌へと導く新しい美肌治療です。従来のヒアルロン酸やボトックスなどの“補う”ケアとは異なり、肌細胞自体の働きを活性化させ、“育てる”というアプローチをとります。
加齢や紫外線、乾燥などによってダメージを受けた肌に、再生因子や成長因子、エクソソームなどを含む製剤を注入することで、肌の根本的な再生力を引き出す治療です。
肌育注射の効果と対象となる肌悩み
肌育注射は、美肌効果だけでなく、肌の修復力・自己治癒力を高めるため、定期的なスキンメンテナンスにもおすすめです。
特に以下のようなお悩みに適しています。
- 肌のハリ・弾力の低下
- 小ジワ・たるみ
- くすみ・肌の色ムラ
- 毛穴の開き
- 肌のザラつき
- ニキビ跡
- 炎症後の赤み
肌育注射で使用する薬剤と効果
当院の肌育注射では、肌の再生力を高める高機能な製剤を厳選し、真皮層に直接注入することで、内側からの肌質改善を図ります。目的や肌状態に応じて、以下のような注入薬剤を使い分け、自然で健康的な若返りをサポートいたします。
リジュラン
リジュランは、サーモン由来のポリヌクレオチド(PN)を主成分とする注入製剤です。皮膚の自己修復力を高め、肌の弾力やハリ、小ジワの改善に効果が期待できます。加齢やダメージで弱った肌の基盤を整え、内側からふっくらとした若々しい肌へと導きます。
ボトックス®
ボトックスは、表情ジワの原因となる筋肉の動きを緩和することで知られていますが、肌育注射として使用することで、皮膚の引き締めや毛穴の縮小、皮脂分泌の抑制などの効果が得られます。特にテカリや毛穴の開きが気になる方におすすめの製剤です。
ACRS
ACRSは、ご自身の血液から抽出した抗炎症性のサイトカインや成長因子を活用する再生医療製剤です。自己由来の成分のためアレルギーや副作用のリスクが低く、肌の炎症を鎮めながら修復を促進します。ニキビ跡や赤み、慢性的な肌荒れの改善に適しています。
バイオリジェン
バイオリジェンは、高純度の5つの異なる分子量の非架橋ヒアルロン酸を組み合わせたハイブリッドヒアルロン酸注入剤です。異なる分子量のヒアルロン酸が持つ肌の再生、再構築、保水・保護の作用により、皮膚の老化プロセスを改善し、自然な肌のハリや艶感アップ、肌質改善が期待できます。
肌育注射と他施術との違い
一般的な注入治療(ヒアルロン酸、ボトックス)は即効性がある一方で、時間とともに効果が薄れ、繰り返しの施術が必要になります。
一方、肌育注射は「肌を構造から変える」という根本的なアプローチを重視しています。細胞の再生能力や代謝機能に働きかける成分を真皮層に届けることで、肌の構造自体を再構築し、自然なハリ・ツヤ・弾力を取り戻します。また、施術を重ねるごとに肌の質そのものが改善されていく点も特長です。
このように、肌育注射は「即効性」よりも「持続性」と「根本的な肌質改善」を重視した治療であり、肌老化に対する長期的な治療として非常に有効です。ナチュラルな仕上がりを希望される方・メンテナンスの頻度を抑えたい方などにもおすすめできる治療法です。
肌育注射の流れと注意点

1カウンセリング・診察
医師が肌の状態を詳しく診察し、治療の目的・期待する効果・回数・製剤の選定について丁寧にご説明します。
2麻酔
麻酔クリームを塗布し、表面麻酔を行います。

3施術
細い注射針を用いて、肌の浅い層にまんべんなく薬剤を注入します。

4術後・アフターケア
施術直後に赤み・軽い腫れが出る場合がありますが、数日~1週間で落ち着きます。メイクは翌日から可能で、日常生活への影響はほとんどありません。
注意点(ダウンタイム)
- 施術部位に一時的な赤み・内出血が出る可能性があります
- 稀にアレルギー反応や腫れが起こることがあります
- 医師の指導のもと、適切な間隔での施術をおすすめします
肌育注射のおすすめの施術頻度と回数
肌育注射は、肌の再生力を高め、内側からじっくりと美しさを引き出していく治療です。
そのため、1回でも効果を実感される方は多いですが、より高い満足度と持続的な変化を得るには、継続的な施術が推奨されます。初期の導入期には、3〜4週間に1回のペースで3〜5回ほどの施術を行うのが理想的です。この期間に肌の基礎力を底上げし、ターンオーバーの正常化やコラーゲン産生を促進します。その後は肌状態やご希望に応じて、1〜2ヶ月に1回のメンテナンス施術を続けていただくことで、ハリやツヤのある健やかな肌を維持することができます。
肌育注射の特徴は、即効性よりも“継続による根本的な肌質改善”にあります。施術を重ねることで、シワ・たるみ・くすみ・毛穴の開きなど、複合的なエイジングサインにもアプローチが可能です。また、季節の変わり目やイベント前など、ご自身のライフスタイルに合わせて柔軟に施術スケジュールを調整できるのも大きなメリットです。
肌育注射の費用
肌育注射(ドクター手打ちのマイクロパピューレ法)
メニュー | 料金(税込) |
---|---|
リジュラン | 85,000円 |
ボトックス® | 60,000円 |
ACRS | 198,000円 |
バイオリジェン |
55,000円 |