TOPへTOPへ

Language言語切替

ナチュラルホルモン補充療法(NHRT)

ナチュラルホルモン補充療法(NHRT)とは?

ナチュラルホルモン補充療法(NHRT)とは?ナチュラルホルモン補充療法(Bioidentical Hormone Replacement Therapy/BHRT)は、体内のホルモンバランスを整えるために、体内のホルモンと「分子構造が同一(Bio-identical)」のホルモンを補充する治療法です。
加齢やストレス、環境要因により減少するホルモンを補い、健康の維持やエイジングケア、QOL(生活の質)の向上を目指します。 使用されるホルモンは、天然由来の成分から合成されており、化学構造が人間の体内で作られるホルモンと同一であるため、「ナチュラルホルモン(Bio-identical Hormone)」と呼ばれています。これにより、副作用のリスクを抑えつつ効果的なホルモン補充が可能です。

ナチュラルホルモン補充療法の期待される効果

ナチュラルホルモン補充療法は、年齢やストレス、生活習慣の影響で乱れたホルモンバランスを整えることで、心身の多くの不調を改善に導きます。

ナチュラルホルモン補充療法の主な効果

  • 更年期症状の緩和
    (ほてり・発汗・不眠など)
  • 疲労感や倦怠感の軽減
  • 筋肉量や骨密度の維持・改善
  • 性欲や活力の向上
  • 肌のハリや潤い、髪の艶の改善
  • 睡眠の質の向上
  • 認知機能の維持・向上
  • 生活習慣病リスクの低減

このような方におすすめ

  • 更年期症状に悩まれている女性
    (ほてり、発汗、気分の落ち込みなど)
  • 加齢による体力・性機能の低下を感じている方
  • 慢性的な疲労感や集中力の低下がある方
  • 骨粗鬆症や生活習慣病の予防を考えている方
  • PMS(月経前症候群)の女性
  • PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)の女性
  • アンチエイジングや健康寿命の延伸に取り組みたい方

など

ナチュラルホルモン補充療法で補うホルモンとは?

年齢とともに、私たちの体内で分泌されるホルモンは大きく減少していきます。ナチュラルホルモン補充療法では、こうした変化や年齢・症状に応じて、必要なホルモンを補うことで心身のバランスを整えていきます。

エストロゲン

女性らしさを保つ代表的なホルモンです。更年期にさしかかると急激な減少がみられ、骨粗鬆症、動悸、痴呆、イライラなどの症状が出やすくなるため、適切に補充してケアすることが重要です。また、肌のハリや潤いの減少など美容面にも関与します。バランスを整えることで、美容面・健康面の両方をサポートします。

プロゲステロン

子宮内膜を厚くし、妊娠を維持する働きがあります。エストロゲンと並んで女性の一生には欠かせないホルモンで、エストロゲンとの相互作用によって身体に様々な影響を与えます。

テストステロン(男性ホルモン)

性欲の減退、筋力低下、意欲の低下などに関連。女性にも少量分泌されており、疲労感の改善や活力の向上に寄与します。加齢やストレスで分泌が低下すると、疲れが取れない、性欲低下、活力低下などの症状がみられます。

DHEA(デヒドロエピアンドロステロン)

副腎から分泌されるホルモンで、「若返りホルモン」とも呼ばれています。免疫力やストレス耐性の向上、全身の代謝機能の維持に役立ちます。

メラトニン

睡眠ホルモンとも呼ばれ、快適な睡眠リズムを整え、心身の修復をサポートします。睡眠と覚醒のリズムを調整し、暗くなると分泌が増えます。加齢やストレス、生活習慣の乱れなどにより分泌量が低下すると、寝つきの悪さや睡眠の質の低下がみられるため、補充することで質の高い睡眠や体内時計の正常化をサポートします。

甲状腺ホルモン

甲状腺から分泌されるホルモンで、エネルギー産生や基礎代謝、体温調節などを司ります。不足すると疲れやすさ、体重増加、冷え性、倦怠感など多様な症状が現れるため、検査で不足している場合は補う必要があります。

当院のナチュラルホルモン補充療法の特徴

一人ひとりに合わせたオーダーメイド治療

当院では、血液や唾液検査などによるホルモン評価を行い、一人ひとりの状態に合わせたオーダーメイドの治療を行います。過不足のない、自然でバランスの良い補充を心がけています。

自然由来の身体になじみやすいホルモンを使用

自然由来の身体になじみやすいホルモンを使用体内と同一の構造を持つナチュラルホルモンのみを使用しています。合成ホルモンと比べて体にやさしく、リスクを抑えながらホルモンバランスの正常化を目指せます。

点滴療法・サプリメントとの併用も可能

栄養療法や点滴療法と併用することで、ホルモンだけでなく体全体の代謝・修復機能を高め、より高い相乗効果を得ることが可能です。

ナチュラルホルモン補充療法の流れ

カウンセリング

1カウンセリング・問診

医師が現在のお悩みや体調、生活習慣について丁寧にお伺いします。

2ホルモン検査の実施

ホルモンの値を調べるための血液検査を行います。

3治療プランのご提案

検査結果に基づき、最適なホルモン補充療法をご提案します。

カウンセリング

4治療開始・経過観察

ホルモン補充療法を開始し、定期的な血液検査・診察により効果と安全性を確認します。

ナチュラルホルモン補充療法の費用

ナチュラルホルモン補充療法

メニュー 料金(税込)
血液検査(女性ホルモン) 25,000円
血液検査(男性ホルモン) 25,000円
初年度諸経費(米国医師コンサル費用) 25,000円
ホルモン薬 10,000円~50,000円
(処方内容によって変わります)

※必要に応じて他の検査を追加する場合があります。

ナチュラルホルモン補充療法のよくある質問

ナチュラルホルモン補充療法には副作用はありますか?

ナチュラルホルモンは体内ホルモンと同じ構造をしており、副作用は少ないとされています。ただし、体質や体調によっては一時的な不調を感じる場合もありますので、医師の診察のもとで慎重に調整します。

どのくらいの期間で効果を実感できますか?

個人差はありますが、1〜3ヶ月程度で改善を感じ始める方が多く見られます。定期的な検査で効果を確認しながら継続していきます。

ナチュラルホルモン補充療法を途中でやめるとどうなりますか?

治療を中止すると、徐々にホルモンのバランスが元の状態に戻ることがあります。体調に応じて、無理のない継続や中止の判断を一緒に行います。

サプリメントや市販薬との併用は可能ですか?

一部のサプリメントや市販薬がホルモンの作用に影響を与える場合があります。現在服用されているものがある場合は、初診時に必ずご申告ください。安全かつ効果的な治療を行うため、必要に応じて併用の可否を医師が判断いたします。